北海道旅行2

2日目はミステリーバスツアー。

⚪️⚪️の〜・・・

って書いてあっても

全く想像もつかないし、ネットで調べても

ヒットするところが多くて


本当にミステリーのまま

バスに乗りました。


唯一、ランチバイキングのホテルは

果汁の入ったパンってあったので

夕張メロンパン?

っていうところかな。




こ〜んなに綺麗な紅葉を

2本の吊り橋渡りながらお散歩。

去年より今年の方がとっても美しいと

地元の方々が賞賛してました。

ホテルマウントレースイのレストランでランチバイキング。

スキー場の真向かいにあり連絡通路があったので冬はスキー客で賑やかなんだろうな。

その日は、私達バスツアー客のみなので、

のんびりゆったり

窓の外の紅葉を楽しみながら

頂きました。





次に人造ダム湖へふたたび紅葉鑑賞。

午前の葉っぱがあまりに綺麗過ぎたので

こちらはふ〜ん?って感じ。

でも、のんびりゆったり雄大な景色を、

楽しみながらの移動は北海道ならでは。

次は廃校になった小学校を

美術館にしたアルテピアッツァ美唄へ。









とっても可愛い作品が絶妙なバランスで展示。

そういえば、札幌駅に同んなじような石があった❗️

帰りに確かめたらやっぱり安田さんの作品でした。

最後に宮島沼へ。

ラムサール条約で保護されてるマガンをはじめとした水鳥を観察。

初めて鳥の観察小屋に入りました。

飛来の鳥の種類や数がチョークで記入してあって

観察してる人は凄いなぁって思いました。

よく紅白で野鳥の会の人がカウントしてて凄いなぁって思ってたけど、

こんなにたくさん飛び交ってる鳥を日々カウントしてたら

じっとしてる人間をカウントするのはまだ楽なんだろうなぁ。


ところで、バスツアーと言えば

やたらとお土産屋さんへ案内されるものだが、

今回のツアーにはお土産さんが無いっ❗️

ただただ自然が横たわるのみ。

唯一、お土産屋さんらしいのはホテルの売店のみ。

でも次の日に空港で買えそうだなぁ・・っていうものばかりだったのでほとんど下見。


ツアー込みのお土産に野菜とメロンパンを頂きました。




1人分がカレー1回分位ある❗️写真は2人分。

これをスーツケースに入れて持って帰るのね・・・

嬉しいやら重いやら・・・。

帰宅後作ったコンソメスープ煮やカレー・シチューはとっても美味しかったぁ。

このバスツアー中、お金を使ったのは

ドリンクと焼き栗を購入した時だけでした。







コーン茶、ハスカップ水、どちらも美味しかった

ハスカップ水はお土産に購入。

やっぱり北海道は美味しいものがた〜っくさん


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
北海道旅行2
    コメント(0)